2021/03/16 の深夜サイクリング

2021年3月16日の夜のサイクリングの軌跡(移動距離は33.5km)

3/13に取ろうと思っていたけど武蔵大和駅の交差点で道を間違えてしまい取れなかったルートのリベンジ。

さらに多摩湖自転車道の入り口に向かうルートをいつもの三鷹駅周辺で中央線の北に抜けるのではなく、井の頭公園から吉祥寺東急裏に抜けるルートを使って井の頭通りに抜けて、そこから井の頭通りを西進して入り口に向かうことに。

某Hさんに指摘された「30Cなら玉川上水沿いのグラベルルート通れるんじゃない?」を確認すべく暗闇の中速度を落として通ってみた。結果として、私が子供の時(少なくとも高校生くらいまでの時期)からだいぶ道が改善されていてちゃんとライトを”点灯”して走れば問題なく走れる状態でした。

そうそう、多摩湖自転車道は一般道と交差するたびに事故防止のための飛び出しやスピード抑制のための車止めがあってイライラするんですが、さすがに何度も走っているので慣れてきました。あと、夜中の人通りが少ないときに走っているので他の人や自転車と譲り合わないといけないことがほぼ皆無で、サーキットのシケインを攻める感じで楽しんですらいるかもしれません。

が、慣れてきたところで調子に乗って気をぬいて、通過時に車止めにペダルを派手にひっかけそうで怖いといえば怖い。

武蔵大和駅から道を南下して玉川上水で曲がって上水沿いに東進するんですが、今回危うく橋を見逃してしまうところでした。野火止用水を通過(渡河)したことは認識したんですが、次に玉川上水の橋を通りかかった時に私が思っていたよりも橋が大きく川幅もやや大きいように見えたので「違うか?」と思って通り過ぎようとしました。が、その渡った瞬間に川の側道?を見たところ見えた道の光景が3/13に見た光景とそっくりだったので、すぐに止まってGoogleマップを開いたらビンゴ!で玉川上水でした。危ない危ない。

通り過ぎてもその先の五日市街道で気が付いて破滅的な迷い道にはならなかったでしょうけどね。

熱心に夜中のワークアウトを初めて2か月強、当初はリアのギアはトップから2段までは重くて踏めなかったんですが、最近は足がなれてきて平坦かつ路面の状態が良いところ限定で上から2段目(リアは8段ある)も踏めるようになってきました。依然としてリアのトップは平坦かつ路面の状態が良くても回し続けるのは無理なんですけどね。

そういえば、武蔵大和駅ってよく考えるとスゲー名前だな。

Copyright © All Rights Reserved · Green Hope Theme by Sivan & schiy · Proudly powered by WordPress